【所さんお届けモノです】アブラゴソのお取り寄せはこちら!駿河湾の幻の魚

所さんお届けモノです(2019年11月17日放送)で幻の魚「アブラゴソ」について紹介されました!
幻の魚【アブラゴソ】は白身のトロ
やってきたのは静岡県戸田漁港。
駿河湾で市場には滅多に出回らないという幻の魚が「アブラゴソ」なんです。
捕獲率は5%ということですから、かなり低い確率になってしまいますね(汗)

奇跡的に獲れたアブラゴソを実食!
お刺身
1匹あたりわずか8切れしかとれないということですが、
包丁がスーッと、トロのような脂の柔らかさはテレビ画面からも十分わかりますね!
- 醤油をつけた瞬間に醤油皿に脂が広がる
- さっぱりしてる
- プリプリ感
- ボタンエビと掛け合わせたような味
アブラゴソ飯レシピ
刺身以外にアブラゴソを堪能できる料理として紹介されたのが、アブラゴソ飯でした。
1)鍋に昆布だしや醤油などで味付けしたお米に、焼いたアブラゴソを丸ごと1匹投入します。
2)蓋をして加熱します。
アブラゴソの魚をほぐしてご飯をかき混ぜてからいただきます。
- 鼻に入ってくる魚のいい香り
- 米が喜んでる
- 目がうまい。目のほうが味が濃い
アブラゴソのお取り寄せはこちらから
アブラゴソのお取り寄せはこちらからできます!
アブラゴソのお取り寄せはこちら
まとめ
アブラゴソは1年中アブラが乗っているので美味しいそうです。
プリップリなうえに、トロトロ。
なのに漁師さんの口にもなかなか入らないという幻の魚。
食べられたらラッキーですよね!