【あさイチ】牛ロースとれんこんの甘辛煮!中嶋貞治シェフのレシピで作ってみました

NHKあさイチ(2019年12月10日放送)で紹介された牛ロースとれんこんの甘辛煮を実際に作ってみました!

Contents
牛ロースとれんこんの甘辛煮のレシピ

鶏肉の甘辛煮についてはこちら
牛ロースとれんこんの甘辛煮の材料
れんこん:100g
小麦粉:適量
ピンクペッパー:10粒
絹さや:5枚
油:適量
<A>
だし:80ml
酒・みりん・しょうゆ・砂糖:各小さじ2
牛ロースとれんこんの甘辛煮の作り方
1)れんこんは厚さ1cmのいちょう切りにします。
酢水(分量外:水200ml・酢小さじ2)に2分ほどさらしたら、
水けをしっかり取ります。
2)絹さやは筋を除いてサッとゆでて湯を切ったら、半分の大きさにカットします。
3)牛肉を短冊切りにします。
4)揚げ油を170度に熱してピンクペッパーを20秒ほど揚げます。
5)れんこんに小麦粉をまぶして、フライパンに多めの油を引いて焼いていきます。
1分ほどしたら、小麦粉をまぶした牛肉も加えて、さらに40秒ほど焼きます。
6)お鍋に<A>の調味料を入れたら強火にかけて沸騰させます。
さらに5のれんこんを加えて30秒ほど煮ます。
次に5の牛肉を加えて、1分ほど煮ます。
2の茹でた絹さやを加えて、ひと混ぜします。
7)器に盛って煮汁をかけてピンクペッパーを散らしたら完成です!
絹さやの緑とコントラストが美しいですね
【作ってみました!】牛ロースとれんこんの甘辛煮【調理時間15分】
牛ロースとれんこんの甘辛煮を作ってみました
牛ロースがないので牛肉の切り落としを丸めて重を出して作りました。
ほどよく弾力があり、甘辛の味が染み込んで、れんこんの歯ざわりが何とも美味しい甘辛煮が出来ました。