【あさイチ】鶏肉5種の甘辛煮の作り方【ハレトケキッチン日本料理篠原武将シェフのレシピ】

スポンサードリンク
NHKあさイチ(2019年9月10日放送)のハレトケキッチンで日本料理篠原武将シェフが鶏肉5種の甘辛煮の作り方を教えてくれました!
スポンサードリンク
鶏肉5種の甘辛煮のレシピ

鳥もも肉にレバーや砂肝などを甘辛く味付けした一品
鶏肉5種の甘辛煮の材料
材料
<鶏チーム>
もも(150g)
ハツ
せせり
砂肝
レバー
(合計で320g)
もも(150g)
ハツ
せせり
砂肝
レバー
(合計で320g)
サラダ油(大さじ1)
ニンニク(1かけ)
赤唐辛子(1本)
たまねぎ(1個)
酒(100ml)
水(200ml)
醤油(90ml)
砂糖(大さじ2)
みりん(大さじ1)
にら(4分の1ワ)
温泉卵(適量)
鶏肉5種の甘辛煮の作り方
1)砂肝の硬い部分を取り除いて下処理していきます。
2)ハツは血管の部分を取り除き、鶏肉は大きめにカットします。
3)フライパンに油を引いてニンニク、鷹の爪(赤唐辛子)、カットしたたまねぎを入れて加熱します。
4)<鶏チーム>を加えてさらに3分ほど炒めます。
たまねぎが透明になって、鶏肉が白くなってくるまで炒めます。
6)沸騰したらアクを取って、鶏肉に火が通るまで中火で煮ます。
7)みりんと刻んだにらを入れます。
8)器に盛りつけて、おつゆをかけて、温泉卵を乗せたら完成です!
まとめ
短時間で煮ることによってぷりぷりの食感になるそうです!
今回放送のハレトケ
スポンサードリンク