【あさイチ】青パパイヤイリチーの作り方【沖縄のしりしり器レシピ】

スポンサードリンク
NHKあさイチ(2019年10月17日放送)で沖縄の青パパイヤイリチーの作り方について紹介されました。

琉球料理の専門家で料理家の嘉陽かずみ先生が教えてくれました!
スポンサードリンク
パパイヤイリチーのレシピ
青パパイヤの炒めものです。
青パパイヤはタンパク質の吸収を助けてくれる酵素、
抗酸化作用のあるポリフェノールを豊富に含んでいるそうです。
抗酸化作用のあるポリフェノールを豊富に含んでいるそうです。

最近は全国のスーパーで売られるようになってから、
人気が高まっているそうですよ!
人気が高まっているそうですよ!
パパイヤイリチーの材料
材料2人分
青パパイヤ:1本
にんじん:1/2本
ゆでた豚バラ肉:100g
ゆで汁:和風だし1カップ⇒ゆで汁は市販のものでもOKです!
塩、醤油:少々
にんじん:1/2本
ゆでた豚バラ肉:100g
ゆで汁:和風だし1カップ⇒ゆで汁は市販のものでもOKです!
塩、醤油:少々
パパイヤイリチーの作り方
1)青パパイヤの皮を剥いて、ワタとタネをとってからボウルの中でしりしり器でしりしりします。
2)ニンジンもしりしり器でしりしりします。
3)フライパンで豚バラ肉を油で軽く炒めます。
4)しりしりしたニンジンと青パパイヤを加えてさらに炒めます。
5)青パパイヤが透き通ってきたらダシを加えて火が通ったら完成です。
だしは半分ずつ、2回に分けて入れるようにすると、より染み込み安くなります
しりしり器はネットの通販で1つ1,000円前後で買えるそうです!
- 8ミリ穴:じゃがいものガレット
- 6ミリ穴:ゴボウのきんぴら
- 3ミリ穴:大根サラダ
まとめ
パパイヤは硬いですが、だしで煮ることによってたくさん食べられるんです♪
シャキシャキした青パパイヤの食感が嬉しい、
ご飯がどんどん進むパパイヤイリチーです!
・10月17日に紹介された沖縄のレシピ
スポンサードリンク