【あさイチ】ホットプレートdeスペアリブの作り方【Kei先生のレシピ】

スポンサードリンク
NHKあさイチ(2019年9月17日放送)はホットプレート活用術。料理研究家のKei先生がホットプレートで作る時短・簡単スペアリブの作り方を教えてくれました。

なんと調理時間はたったの20分
スポンサードリンク
ホットプレートdeスペアリブのレシピ
ホットプレートdeスペアリブの材料 2人分
材料
豚スペアリブ300グラム
<タレチーム>
醤油大さじ2
蜂蜜大さじ2
料理酒小さじ1
みりん小さじ1
ニンニク小さじ2分の1
生姜小さじ2分の1
オリーブ油適量
黒胡椒適量
ホットプレートdeスペアリブの作り方
<下準備編>
1)ジッパー付きの保存袋に醤油と料理酒と蜂蜜などを作ったタレを入れます。
2)豚スペアリブを1時間ほど漬け込みます。
<本編>
1)豚スペアリブをホットプレートに並べます。
2)100度程度の低温で焼きます。
いきなり高温で焼くと表面だけが焼けてしまって食べたときに硬い食感になってしまい、食べたときにパサついた感じになってしまうそう。
4)ひっくり返した状態で蓋を閉めます。
5)15分間放置して蒸し焼きにします。
6)15分たったら完成です。

基本、ひっくり返したらやることない。
超簡単じゃないですか!?
超簡単じゃないですか!?
まとめ
嬉しいのは簡単というだけじゃなく、
中の蒸気で蒸し焼きしているので食べた時の食感がとてもふっくらしているそう!
・フライパンで作るスペアリブはこちら
ホットプレート&たこプレレシピ
スポンサードリンク