【あさイチ】きゅうりのそうめんをフレンチ音羽創シェフが紹介【みんなゴハンだよ】

夏にオススメ!フレンチそうめんと紹介されたのは「きゅうりのそうめん」
きゅうりのそうめんの作り方を教えてくれるのは、東京港区にある奈良県産食材を使うレストランでシェフを務めているフランス料理店の音羽創シェフです。
Contents
きゅうりのそうめんレシピ
きゅうりのそうめんの材料
玉ねぎ:15g
オリーブ油:大さじ2弱
塩:小さじ1弱
ケイパー(刻んだもの):11g
白ワインビネガー:小さじ1と3分の2
黒胡椒:適量
あさり:10〜12個
酒:50ml
そうめん:100g
オクラ:適量
みょうが:適量
青じそ:適量
貝割れ菜:適量
きゅうりのそうめんの作り方
まずはソース作り!
1)きゅうりを粗くすりおろします。

3)きゅうりと玉ねぎをすりおろしたものをボウルに入れます。
4)ダシ(水と昆布、削り節を合わせたもの)をボウルに入れます。

6)これでソースは完成したので冷蔵庫で冷やしておきます!
付け合わせ
1)鍋に砂を抜いたあさりを入れて酒蒸しにします。
2)あさりの口が開いたら粗熱をとってラップをかけて冷蔵庫へ。
そうめん!
1)鍋で水を沸騰させて、1分30秒から2分間そうめんを茹でます。
2)ザルにあけて氷水でもみ洗いし、サラシでくるんで絞り、水気をしっかりと切ります。

薬味
1)青じそを千切りにします。
2)塩茹でしたオクラを斜めにぶつ切りにします。
3)みょうがを半月切りにします。
4)貝割れ菜を半分に切ります。
盛り付け!
1)そうめんをお皿に盛りつけます。
2)ソースにあさりの酒蒸しに使った汁を加えて混ぜます。
3)ソースをそうめんにかけます。
4)酒蒸ししたあさりを盛りつけます。
5)薬味を添えたら完成!
まとめ
パスタにもいけそうっすね!
そうめんというと食欲がないときにサラッといただくものというイメージがありましたが、
これなら食欲がある、なし関係なしにいけるっ!