【あさイチ】ラグマンの作り方!荻野恭子さんのシルクロード麺料理レシピ

NHKあさイチ(2019年11月14日放送)みんな!ゴハンだよでシルクロードのうどん麺料理「ラグマン」の作り方について紹介!

ラグマンのレシピ
ラグマンの材料
強力粉:75g
<A>
塩:小さじ1/4
水:50ml
とき卵:1/2
ラム肉の塊:200g
サラダ油:大さじ1
<B>
玉ねぎ(さいの目にカット):1/4
にんじん(さいの目にカット):1/6
じゃがいも(さいの目にカット):1個
トマト(さいの目にカット):1個
ニンニク(薄切り):1かけ
ひよこ豆:50g
<C>
湯:カップ4
塩:小さじ1と1/4
クミンパウダー:小さじ1/2
粉とうがらし:小さじ1/4
パクチー:適量
ラグマンの作り方
1)ポリ袋にAを入れたら、手で揉み込んでよく混ぜ合わせます。
薄力粉と強力粉を加えて混ぜたら袋の上からよく練って、団子状にします。
袋のポリ口を閉じて15分間以上休ませます。
2)鍋にサラダ油を中火で熱したらさいの目にカットしたラム肉を入れて表面を焼きます。
Bを加えて全体に油が馴染むまで炒めたらCを加えます。
沸いたら弱めの中火で20分から30分ほど煮ます。
3)また板に打ち粉を振って、1を綿棒で30×10cmjほどに伸ばします。
打ち粉を振って蛇腹折にしたら2〜3ミリ幅に切り、打ち粉を振っておきます。
4)鍋に湯を沸かして湯1リットルに対して7ぐらむの塩を加えて、
3を茹でます。
麺が浮いてきたら1〜2分間で茹で上がったら麺を引きあげて湯を切ります。
5)器に盛って2をかけたらお好みでパクチーを散らして完成です!
まとめ
エスニック料理って普段から食欲をそそりますが、
ちょっと胃が疲れているときの栄養補給にもバッチリなんですよね。
エスニック料理というと面倒なイメージがありますが、
こんなに手軽に作れるのならぜひ試してみたいですね!