【あさイチ】ぶりと青菜のみぞれ鍋レシピで実際に作ってみました!

NHKあさイチ(2020年1月6日放送)でぶりと青菜のみぞれ鍋の作り方が紹介されたので実際に作ってみました!

ぶりと青菜のみぞれ鍋を作ってみました!
ぶりと青菜のみぞれ鍋作りました
ぶりの生ぐささもなく、豆乳と鬼おろし大根がマイルドに仕上げた身体が芯から暖まる鍋です。
ネギとこしょうが味を引き立てた、みぞれ鍋でした。
調理時間はぶりの塩ふりして20分置き、湯通しして冷水で洗う迄約1分、鍋に豆乳や具を入れ、出来上がる迄約7分位、ぶりの下準備無しで15分位です。
ぶりと青菜のみぞれ鍋のレシピ
ぶりと青菜のみぞれ鍋の材料
大根:300g
小松菜:5株
ねぎ:1本
<A>
豆乳:カップ1
水:カップ1
うす口しょうゆ:大さじ1強
塩小さじ:2分の1
こしょう:適量
ぶりと青菜のみぞれ鍋の作り方
1)ぶりは塩を振って20分間おいてから、熱湯に入れて白く変わる程度に霜降りにします。
冷水に取って軽く洗います。
2)大根は皮をむいて鬼おろしなどでおろします。
3)小松菜は葉と茎に切り分けたら茎を粗みじん切りにします。

5)2と3の小松菜の茎とねぎを入れて少し煮ます。
小松菜の葉を入れて火が通ったら、こしょうを振って完成です!