【あさイチ】ホタテの豆腐モルネーソースのレシピで実際に作ってみました

NHKあさイチ(2020年1月21日放送)でホタテの豆腐モルネーソースの作り方が紹介されたので実際に作ってみました。

Contents
ホタテの豆腐モルネーソースを作ってみました!【調理時間約20分】
ホタテの豆腐モルネーソース作ってみました。
冷凍のホタテを使い、豆腐は木綿を作いました。
ボソボソ感はなく、ソースの中に溶け込んでいて滑らかでかなり美味しく出来ました。
ホタテもプリプリです。
ホタテの豆腐モルネーソースのレシピ
ホタテの豆腐モルネーソースの材料
帆立て(殻付き):4コ
塩:ひとつまみ
サラダ油:大さじ1
バター(無塩):10g
バター(無塩):10g
薄力粉:10g
牛乳:200ml
絹ごし豆腐:100g
卵黄:1コ分
塩:ふたつまみ
パルメザンチーズ(すりおろす):15g
モッツァレラチーズ(うす切り):10g
黒こしょう(粗びき):適量
パセリ(みじん切り):適量
ホタテの豆腐モルネーソースの作り方
ほうれんそうの下ごしらえ
1)ほうれんそうは長さ7センチに切ります。
2)沸騰した湯に塩(分量外:湯1リットルに対し、塩1g)とほうれんそうを入れ、強火で30秒ほどゆで、水けをしっかり切ります。
ホタテの下ごしらえ
1)帆立ては殻から外し、肝とヒモを外して貝柱を水で洗います。
2)両面に塩(ひとつまみ)をふります。
3)殻は、金たわしで表面をこすり、汚れを落とします。
4)フライパンにサラダ油を入れ、火にかけます。
5)温まったら、貝柱を入れ、強火で1分ほど焼きます。
6)中火に落とし、バター(10g)を入れるます。
7)上下を返し、時々スプーンでバターを回しかけながら、焼き色がつくまで焼きます。
モルネーソースの作り方
1)直径15センチの鍋にバター(10g)を入れ、焦がさないように溶かします。
2)火を止め、薄力粉を加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜます。
3)中火にかけ、薄力粉を焦がさないように2分ほど炒めます。
4)牛乳を加えて、強火にし、沸騰させます。
5)弱火に落とし、2分ほど煮て、火からおろします。
6)卵黄を加え、40秒から50秒ほど混ぜながら中火にかけます。
7)絹ごし豆腐を粗く潰して鍋に入れ、滑らかになるまで1分30秒ほど混ぜながら中火にかけます。
8)火を止め、パルメザンチーズ・モッツァレラチーズ・塩を入れ混ぜます。
仕上げ
1)帆立ての殻に、ゆでたほうれんそう、焼いた貝柱の順に乗せ、上からモルネーソースをかけます。
2)耐熱皿に1を乗せ、アルミ箔をのせます。
3)温めたオーブントースターで6分ほど焼き、アルミ箔を外して、焼き目がつくまで7分から8分ほど焼きます。
パセリと黒こしょうをふります。