【あさイチ】梨の薬膳デザートの作り方【蒸し梨のレシピ】

スポンサードリンク
NHKあさイチ(2019年9月25日放送)で梨の薬膳デザートの作り方について紹介されました!

薬膳研究家の阪口珠未先生が教えてくれました。
スポンサードリンク
梨の薬膳デザートのレシピ
甘い香りと生姜のいい香りがする薬膳デザートです。
梨の薬膳デザートの材料
材料
梨:1個
氷砂糖:15g
生姜:小さじ1/2
はちみつ:適量
クコの実:5g
氷砂糖:15g
生姜:小さじ1/2
はちみつ:適量
クコの実:5g
梨の薬膳デザートの作り方
1)梨の頭を2cmくらいでカットします。
ここでカットした梨の頭は後で使うので捨てないで
勢い余ってスプーンで下まで突き抜けてしまわないように注意しながら
4)カットした梨の頭でフタをします。
5)耐熱ボウルに梨を入れたらお好みでくこの実を入れます。
6)耐熱ボウルにアルミホイルでしっかりとフタをします。
7)蒸し器で中火で40分蒸します。
電子レンジの場合はラップをして500Wで6分間加熱してもOKです
9)最後にお好みではちみつをかけていただきます!
まとめ
梨の甘〜い果汁がぎゅっと閉じ込められて、
ほのかに香るしょうががベスマッチ。ト
電子レンジでも蒸し器でもできるそうですが、
蒸し器の方がふっくらと仕上がるということ。
・梨の人気記事はこちら
スポンサードリンク