【あさイチ】寝起きスッキリストレッチと光で起こす目覚まし時計【白濱龍太郎先生伝授】

寝起きが悪いとか
ぐっすり眠れないという方は多いですよね。
そのような方のためにNHKあさイチ(2019年9月11日 )で紹介されたのは2つの寝起きぐっすりストレッチ、そして光で起こす目覚まし時計です!
寝起きが悪い原因
爆音アラーム
睡眠と疲労の関係に詳しい医師の梶本修身先生によると、
アラームの音量が大きすぎるのは寝起きを悪くする1つの原因だそうです。
スッキリした目覚めができなくなるとのこと。
光で起こす目覚まし時計

多くの生き物は暗くなるとメラトニンという睡眠を促す物質が脳から分泌されて眠くなるのですが、
逆に光が当たるとメラトニンの分泌が抑えられて、
自然に目がさめるということ。
深部体温を上げるストレッチ

シャワーを使ったぐっすりストレッチのやり方
1)シャワーを41度くらいの温度にしてうなじに当たるように固定します。
2)手を前で組みます。
3)後ろに回してうなじのくぼみの部分を親指で上下に優しくマッサージします。
肩甲骨ストレッチ
1)腕を曲げて肘を広げます。
2)そのまま肩甲骨を寄せるようなイメージでぐるっと回します。
3)前で手を組んで上にあげます。
4)2秒維持したらゆっくりと下げます。
5)1分間に5〜6回くらい行います。
まとめ
寝起きが悪いと1日だるくなってしまいますので、
なかなかスッキリしないという方は
ぜひ2つのストレッチをお試しくださいね!
・夜中に目が覚めても再び眠りにつく方法についてはこちら
起きたい時間の少し前から徐々に明るくなって、
起床時間に強い光を発するんです!