【あさイチ】鳥もも肉のパリパリソテー・トマト&レモンソースの作り方【フレンチ秋元さくらシェフのレシピ】

スポンサードリンク
NHKあさイチ(2019年9月10日放送)のハレトケキッチンでフレンチ料理のフレンチ秋元さくらシェフが鳥もも肉のパリパリソテー・トマト&レモンソースの作り方を教えてくれました!
スポンサードリンク
Contents
鳥もも肉のパリパリソテー・トマト&レモンソースのレシピ
鳥もも肉のパリパリソテー・トマト&レモンソースの材料
材料
鶏もも肉(2枚)
塩(小さじ1)
オリーブ油(大さじ2)
ニンニク(1かけ)
塩(小さじ1)
オリーブ油(大さじ2)
ニンニク(1かけ)
ローズマリー(生:1本)
じゃがいも(メークイン・塩ゆで:1個)
クレソン(適量)
<ソースチーム>
水(100ml)
ニンニク(小さじ2分の1)
トマト(2分の1)
肉汁
レモン汁(小さじ1強)
オリーブ油(小さじ2)
鳥もも肉のパリパリソテー・トマト&レモンソースの作り方
1)鶏肉の皮目をフォークで穴をあけます。
分厚い部分は観音開きにして厚さを均一にして身まで貫通するように40箇所ほど刺します
3)上の部分も筋ごと切れ目を入れます。

4)鶏肉の両面に塩を振ります。
5)フライパンにオリーブ油を引いてニンニクを加熱します。
6)フライパンにアルミホイルで城壁を作ります。


城壁ですよ!これでキッチンが汚れにくくなります!
8)じゃがいもを横に加えて、鶏肉の上にローズマリーを乗せます。
9)アルミホイルの城壁を被せたら、皮目がきつね色になるまで中火で7〜8分ほど焼きます。
10)強火で1分ほど追い焼きをして油をしっかりと出し切ります。
11)弱火にして身の方を2分ほど焼いていきます。
12)バットに取り出して鶏肉を余熱で2分間火を入れていきます。
13)フライパンの油を捨てます。
14)水をフライパンに入れます。
15)ニンニクを加えて火が入ったら細かく切ったトマトを入れて混ぜます。
16)バットの中の肉汁をフライパンに投入したら、レモン汁を加えてさらに加熱します。
17)沸いてきたらちょっと味見をして塩が足りなかったら足します。
18)最後にオリーブ油を加えてソースを仕上げます。
19)鶏肉をカットしてお皿に盛ります。
20)クレソンを添えて、ソースを鶏肉にかけたら完成です!
まとめ
ポイントは鶏皮の下ごしらえで、マスターすれば家庭でもお店の料理っぽい一品に!
今回放送のハレトケ
スポンサードリンク