【ヒルナンデス】チャーシューの作り方【肩ロースで簡単レシピ】

チャーシューというと、良い肉でなければ美味しくならないと思いがちですが、
普通のお肉でも十分美味しくなるんです!
今回のヒルナンデス(2019年9月16日放送)では中国料理「美虎」の五十嵐美幸オーナーシェフが家庭で簡単に作れるチャーシューの作り方を教えてくれました!
チャーシューを普通のお肉で作るレシピ
チャーシューの材料
サラダ油(大さじ2分の1)
<調味料チーム>
塩(大さじ2分の1)
ごま油(大さじ2分の1)
揚げニンニク(大さじ2分の1)
オイスターソース(大さじ2分の1)
砂糖(大さじ4)
醤油(大さじ1と2分の1)
八丁味噌(大さじ1と2分の1)
玉ねぎ(すりおろし:大さじ1)
パイナップル(すりおろし:大さじ1)
チャーシューの作り方
1)豚肩ロースを筋切りします。
2)玉ねぎとパイナップルをすりおろします。
玉ねぎは水を入れると水っぽくなってしまうところ、水分を入れたいので使います。
4)3の調味料に豚肉を半日漬けます。
5)フライパンにサラダ油を引き、豚肉の汁を軽く落としてから焼いていきます。

・余熱で火を入れることで肉を柔らかく仕上げる
・すぐに切って肉汁が出てしまわないようにする
まとめ
ポイントは焼いた後に2分間置くことにありますね!
ここでしっかり置くことによって肉汁が溢れ出しすぎず、柔らかい仕上がりになりますよ♪