【男子ごはん】ニラと桜エビの混ぜそうめんレシピ【簡単アレンジそうめんの第4弾】

スポンサードリンク
男子ごはん(2019年9月1日放送)で簡単アレンジそうめんの第4弾として紹介されたのは、ニラと桜エビの混ぜそうめんの作り方でした!

料理研究家の栗原心平先生が教えてくれました。
スポンサードリンク
ニラと桜エビの混ぜそうめんのレシピ
ニンニクと桜エビで香り+ラードで濃厚な味わいを出すのがポイント。
ニラと桜エビの混ぜそうめんの材料
材料(1人分)
そうめん(2束)
にら(2本)
桜エビ(5g)
ラード(大さじ1)
ニンニク(1かけ)
醤油(大さじ1)
みりん(大さじ1)
酒(大さじ1)
にら(2本)
桜エビ(5g)
ラード(大さじ1)
ニンニク(1かけ)
醤油(大さじ1)
みりん(大さじ1)
酒(大さじ1)
ニラと桜エビの混ぜそうめんの作り方
1)ニンニクをみじん切りにします。
2)熱したフライパンにニンニクを入れます。
3)ラードと桜エビ加えたら弱火で加熱します。
ニンニクの色と桜エビの色が変わってくるまで素揚げ焼きにします。
ラードはコクを出すため
5)3に火が通ってきたら酒、みりん、醤油を加えます。
6)火を止めて4のニラを加えます。
7)そうめんを表示時間通りに茹でます。
8)茹で上がったそうめんは流水でよく洗い、水気をしっかりと切ります。
9)器にそうめんを盛ったら、6で炒めた具材を乗せたら完成です!
まとめ
完全にまぜそばですよね。
そうめんって食欲がないときにもいいんですが、
食欲があるときには、こんな混ぜそうめんならガッツリ感が得られるかも。
サム&デイブのソウルメンが流れてましたが、
「そうめん」と「ソウルメン」か…
アレンジそうめん第4弾
スポンサードリンク