【男子ごはん】メカジキのソテー簡単ジェノベーゼソースの作り方!絶品イタリアンレシピ

スポンサードリンク
男子ごはん(2019年10月6日放送)はお家で作れる魚介を使った絶品イタリアン2品!
今回はメカジキのソテー簡単ジェノベーゼソースの作り方について紹介!
スポンサードリンク
メカジキのソテー簡単ジェノベーゼソースのレシピ
パリッと焼いたメカジキにバジル風味が相性抜群の
メカジキのソテー簡単ジェノベーゼソース!
メカジキのソテー簡単ジェノベーゼソースの材料
材料2人分
メカジキ:2切れ
じゃがいも:1個
バター:5g
塩、黒こしょう、片栗粉:各適量
オリーブオイル:大さじ2
じゃがいも:1個
バター:5g
塩、黒こしょう、片栗粉:各適量
オリーブオイル:大さじ2
<ジェノベーゼソース>
バジル:1パック
ニンニク:1かけ
生クリーム:1/4カップ
塩:小さじ1/4
黒こしょう:適量
メカジキのソテー簡単ジェノベーゼソースの作り方
1)じゃがいもを5mmの厚さで輪切りにします。
2)バジルをみじん切りにします。
3)フライパンにオリーブ油を引いて、輪切りにしたじゃがいもをフライパンに並べて弱めの中火でじっくりと両面を焼きます。
塩を振り、火が通ってきたら取り出します。
じゃがいもは薄く切ればすぐに火が通るので普通に焼いただけでも付け合わせにおすすめだそう

ポテトチップスを思い出しますよね。
5)熱したフライパンにバターを加えて、オリーブ油も加えたら、メカジキを加えて強めの中火で焼きます。
たまに裏返しながら両面を焼いていきます
7)メカジキが焼きあがったらじゃがいもの上に盛りつけます。
8)メカジキを取り出したフライパンにみじん切りにしたニンニクを加えて、バジルを加えて炒め、香りが出てきたら生クリームを加えます。
9)塩と黒こしょうを加えたら少し煮詰めます。
10)ジェノベーゼソースをかけたら完成です!
まとめ
カジキを焼いただけでは想像もできませんでしたが、
フレンチにも見えるイタリアンの出来上がり!
・絶品イタリアン2品
スポンサードリンク