【ごごナマ】豚肉の黒糖黒酢焼きの作り方【酢ムリエ内堀光康先生のレシピ】

スポンサードリンク
ごごナマ(2019年8月30日放送)で酢ムリエの内堀光康先生が疲労回復におすすめな「豚肉の黒糖黒酢焼き」の作り方を教えてくれました!
スポンサードリンク
豚肉の黒糖黒酢焼きのレシピ
ご飯にもぴったりで疲労回復にもいいレシピを酢ムリエの内堀光康先生が教えてくれました。

内堀光康先生は酢醸造会社の代表取締役でデザートビネガーを考案・開発された方。
豚肉の黒糖黒酢焼きの材料
材料(1人分)
豚ももスライス肉(100g)
黒酢(小さじ1)
粉末黒糖(小さじ1.5)
片栗粉(小さじ1)
ごま油
黒酢(小さじ1)
粉末黒糖(小さじ1.5)
片栗粉(小さじ1)
ごま油
豚肉の黒糖黒酢焼きの作り方
1)ボウルに黒酢と粉末黒糖と片栗粉を入れてぐるっと混ぜ合わせます。
大雑把に混ぜ合わせてOKです。
豚肉は10分ほどこの状態でつけておきます
4)裏返して焼いて、8割くらい焼けたら、もう1度黒酢と黒糖を合わせたソースをまわしかけます。

もう1回ソースをかけるのがポイントですね。
まとめ
三戸なつめさんが「お腹減るにおいや」と言ってましたが、
完全に飯テロですよね、これは…
黒酢の香りが肉の嫌なにおいの部分を消してくれるので肉が苦手という方にもいいですし、
野菜嫌いな方の場合には野菜の青臭いにおいもとってくれるとのこと。
豚肉を使った人気レシピはこちら
スポンサードリンク