【ごごナマ】みそまるの作り方【藤本智子さんのレシピ】

ごごナマ(2019年10月18日放送)で色鮮やかな「みそまる」の作り方について紹介されました!

Contents
みそまるとは?
みそまるとは、お味噌にダシや具材を加えて丸めてできた簡単即席みそ汁のもと。
基本のみそまるの作り方
1)ボウルにみそを入れてダシと混ぜ合わせます。
2)具材も加えて混ぜ合わせます。
3)みそを手にとって、直径3cmほどの大きさに丸めます。
4)トッピングを添えたら完成です!
みそまるの食べ方
1)みそまるをお椀に入れます。
2)お湯をかけます。
・トマトジュース
ゆずと切り干し大根のみそまるレシピ
ゆずと切り干し大根のみそまるの材料
いりこ&昆布だし:大さじ2
<具材>
切り干し大根:10g
油揚げ:1/2
乾燥ゆず:1g
乾燥ネギ:2g
乾燥わかめ:2g
<トッピング>
もみじ麩:10個
ゆずと切り干し大根のみそまるの作り方
1)麦みそといりこ&昆布だしをボウルに入れて混ぜ合わせます。
2)切り干し大根、乾燥ネギ、乾燥わかめ、乾燥ゆず、油揚げを加えてさらに混ぜます。
3)手にとって直径3cmくらいの大きさに丸めます。
4)もみじ麩をトッピングしたら完成です!
トマトとチーズの洋風みそまるのレシピ
トマトとチーズの洋風みそまるの材料
かつお&しいたけダシ:大さじ2
<具材>
乾燥ピーマン:5g
乾燥トマト:10g
乾燥マッシュルーム:4g
チーズ:50g
<トッピング>
クルトン:30個
トマトとチーズの洋風みそまるの作り方
1)米みそとかつお、しいたけだしをボウルに加えて混ぜ合わせます。
2)乾燥ピーマン、乾燥トマト、乾燥マッシュルーム、そしてチーズを加えてさらに混ぜ合わせます。
3)手にとって直径3cmほどの大きさに丸めます。
4)トッピングにクルトンを乗せたら完成です!
ごま油香る中華風みそまるのレシピ
ごま油香る中華風みそまるの材料
ごま油:小さじ2
かつお&昆布だし:大さじ2
<具材>
乾燥小松菜:5g
桜えび:5g
乾燥ネギ:2g
板麩:7g
<トッピング>
アーモンド:適量
ごま油香る中華風みそまるの作り方
1)ボウルに豆みそとごま油、かつお&昆布だしを入れて混ぜ合わせます。
3)手にとって直径3cmほどの大きさに丸めます。
4)アーモンドをトッピングしたら完成です!
まとめ
なんと言ってもかわいいですし、おいしそうですよね。
お子さんにも「なにこれ?」って感じで興味を持ってもらえそうなみそ汁です!