【世界仰天ニュース】炭水化物抜きダイエットで命の危機?糖質制限のデメリットとは

賛否両論あると言われている糖質制限による炭水化物抜きダイエット。
今回の世界仰天ニュース(2019年8月27日放送)では炭水化物抜きダイエットのデメリットについて紹介されました。
【まずは】炭水化物抜きダイエットのメリット(?)から
エイジングケア専門の「Y’sサイエンスクリニック」医師日比野佐和子先生(49歳)は、
炭水化物抜きダイエットによって3ヶ月で68kgから54kgと14kgもの減量に成功したそうですが、ある時突然体が動かなくなってしまったそう。
日比野佐和子先生のダイエット歴
留学で行ったアメリカに胃袋が馴染んでしまったという日比野佐和子さんですが、
日本では細い人が多いことに気づいてダイエットを決意。
・チョコ菓子だけダイエット
・ラップぐるぐる巻きダイエット
・スイカだけダイエット
・黒豆だけダイエット
・ゆで卵だけダイエット

そして炭水化物抜きダイエットへ
恋人のアメリカ留学を機に結婚でアメリカへ行った日比野佐和子先生ですが、アメリカナイズされた胃袋がカムバックして51kgから68kgと17kg増量。
そこで数年ぶりに決意したダイエットこそが糖質制限ダイエット(炭水化物抜きダイエット)
その分、脂質やたんぱく質で補うという食事法。
ご飯や麺などの糖質を抜く代わりに肉などのたんぱく質や脂質は積極的にとっていいダイエットでもあります。

炭水化物抜きダイエットとはつまり、
肉食べ放題ダイエットであるということにもなるんです…
炭水化物抜きダイエットが太らない2つの理由
インスリンの分泌を抑える
炭水化物はたんぱく質や脂質に比べて血糖値が急激に上がるので、
血糖値を抑えるインスリンが多く分泌されます。
インスリンは血中の糖を脂肪細胞へ取り込む働きがあるので、
多く分泌されると多くの糖を脂肪へ変えてしまうそう。

体脂肪の減少
さらに糖質の摂取量が減ることによって中性脂肪や体脂肪を分解してエネルギー源を作り出すので、体脂肪も減少していくそう。
炭水化物抜きダイエットで14kgのダイエットに成功
炭水化物抜きダイエットの
・インスリンの分泌を抑える効果
・体脂肪の減少
のダブル効果によってたった3ヶ月で14kgのダイエットに成功したという日比野佐和子先生。
14kgのダイエット成功時の日比野佐和子先生は5%まで制限
【知っておきたい】炭水化物抜きダイエットのデメリット
糖質制限ダイエットを3年間続けていたという日比野佐和子先生の体に異変が…
炭水化物抜きダイエットで体臭がキツくなる
この頃から自分の体から酸っぱい臭いが出ていることに気づくようになったそう。
つまり、体臭がキツくなったということ。
体臭の正体はケトン体
このキツい体臭の正体の原因はケトン体と呼ばれる物質。
このケトン体が酸っぱい臭いの原因となって体臭や口臭がキツくなるそう。
炭水化物抜きダイエットで老化!?
そして顔にも変化が…
職場の仲間からは
「なんか、疲れてる?」
「ちょっと老けたんじゃない?」
と言われるように。
確かにほうれい線がくっきり出るようになり、
顔が老けたように感じたそう。
これが老化と深い関わりがあるとされているようです。
ぼーっとすることが増える
極端に糖質を制限することで脳の働きが低下してしまい、
ぼーっとしていることも増えてきたそうです。
ついに炭水化物抜きダイエットで命の危機
ある朝起きてみると、右腕と右足に全く力が入らなくなってしまった日比野佐和子先生。
しばらくして動くようになったので近くの病院を受診。
MRI検査を受けると、一過性脳虚血発作との診断が。
その原因は、中性脂肪の数値が基準値を超えていること。

脂質異常で血液がドロドロになってしまった。
その結果として脳に酸素を送ることができず一過性脳虚血発作の原因になってしまったようです。
その後は炭水化物を摂取する生活に戻したことによって17kgもリバウンドしたそうですが…
現在は【痩せる習慣】でダイエット成功!
現在はすっかり痩せた日比野佐和子先生ですが、
ダイエットをするというよりも毎日の生活習慣の中で「痩せる習慣」を身につけることが重要だと言います。
ちょこちょこ食べダイエット
1日1食などにするのではなく、
1日5食や7食といったようにちょこちょこ食べがおすすめだそう。
間食:ミックスナッツ
昼食:温玉入りカレー
間食:ヨーグルト
夕食:鶏肉サラダ
血糖値を急激に上げない
重要なのは血糖値を急激に上げないようにすること。
糖質の摂取や空腹状態が続いた時に上がりやすいので、
3食の量を減らして間食で補うことで、
血糖値が上がりにくい痩せ習慣が身につく。
運動は食事の30分後に
運動も食事してから30分後くらいから行うことで、
血糖値を上げにくくする体質になると言われているとのこと。
急激に血糖値が上がりやすくなってしまうようです。
まとめ
健康な人が厳しい糖質制限を行ってしまうと色々なデメリットが生まれてしまうので気をつけなければいけないですね。