【ヒルナンデス】ブロッコリーの選び方・洗い方・保存期間を長くする方法

ブロッコリーは筋トレしてる男子・女子にも人気の野菜ですよね!
マヨネーズと合わせるといくらでも食べられる♪
でも新鮮なブロッコリーの選び方って知ってますか?
洗い方は間違ってない?保存方法は?
今回のヒルナンデス(2019年8月12日放送)ではブロッコリーの正しい選び方・洗い方・保存の仕方について紹介されました!
ブロッコリーの基本!
もっとからだにおいしい野菜の便利帳からブロッコリーの選び方、洗い方、保存の仕方を教えてくれました。
|
新鮮なブロッコリーの選び方
新鮮なブロッコリーは色が濃い緑色でギュッと密集しているものを選ぶといいそう。

つまり、
つぼみに隙間があるということは栄養が抜けているということに。
正しいブロッコリーの洗い方
ブロッコリーの下ごしらえですが、
正しい洗い方は、
つぼみ部分を溜めた水で振り洗いしてから小さな房に切り分けるということ。

ブロッコリーの保存期間を長くする方法
正しい保存方法ですが、
使い切れなかったブロッコリーは小房に切り離して茹でてから保存袋に入れて冷凍庫で保存すると長持ちするんだそう。
まとめ
ブロッコリーの洗い方、間違ってませんでした?
絶対にやりがちなのが、流水で洗うってことですよね^^;
完全に間違ってました…
・ブロッコリーと合わせたい「ささみ」を使ったレシピはこちら