【バゲット】骨ストレッチの効果とやり方を松村卓先生が紹介!

バゲット(2019年11月7日放送)で骨ストレッチのやり方と効果について紹介されました!

Contents
骨ストレッチ
簡単!1日5分で肩こり・腰痛改善と紹介されたのは「骨ストレッチ」でした。
骨ストレッチとは?
従来のストレッチは体の筋肉を伸ばすだけのものが多いのですが、
骨ストレッチは筋肉だけでなく骨や関節にアプローチしてくれるので、人間本来の自然な動きを取り戻してくれる画期的なストレッチ法だということ。
骨ストレッチの効果
骨ストレッチを1日5分間続けるだけで、
腰痛や肩こりの改善が期待できるだけでなく、
美脚や腰のくびれ、ダイエットなども期待できるということです!

骨ストレッチのやり方
基本ポーズ
1)右手の親指と小指をくっつけて輪っかを作ります。
2)左手の親指と小指で右手首をつかみます。
親指と小指をつなげることでニュートラルに!
肩こり改善・手首と肩甲骨ストレッチ
1)足を肩幅に広げて立ちます。
2)右肘を90度に曲げて右手で基本ポーズをとります。
左手の親指と小指で右手首をつかみます。
3)2の状態をキープし、顔を正面に向けたままで後ろに7回ひねります。

ひねることで、体幹を鍛えてウエストの引き締め効果も期待できます
腰痛改善・手首と腰伸ばしストレッチ
1)足を肩幅に開いてイスに座ったら、膝下を軽く伸ばします。
左手の親指と小指で右手首をつかみます。
3)2の状態をキープしたまま手で前方にあるボタンを押すようなイメージで7回腰を伸ばします。
まとめ
たった5分で、肩こりや腰痛が改善できるので、
ぜひお試しくださいね!