あさイチの切り干し大根のナポリタン風・切り干し大根とツナのマヨネーズあえのレシピで作ってみました!

NHKあさイチ(2020年3月5日放送)で、の作り方が紹介されたので、実際に作ってみました。
教えてくれたのは、イタリア料理店オーナーシェフの日高良実先生です。
Contents
切り干し大根のナポリタン風のレシピ
切り干し大根のナポリタン風の材料
* 切り干し大根:30g
* オリーブ油:大さじ2
A
* たまねぎ(みじん切り):1/8コ分
* にんにく(みじん切り):1/2かけ分
* トマトの水煮:150g
* トマトケチャップ:小さじ1
B
* たまねぎ(厚めのスライス):1/4コ分
* ピーマン(太めの棒状に切る):1コ分
* ウインナーソーセージ:3本
* 塩:適量
* こしょう:適量
切り干し大根のナポリタン風の作り方
1)「切り干し大根」は10分間、水につけて戻したら、ざるにあげて熱湯をかけます。
粗熱がとれたら水けをしっかりと絞ります。
2)「トマトソース」をつくります。
フライパンに「オリーブ油(大さじ1)」を「中火」で熱して、「A」を軽く炒めます。
裏ごしした「トマトの水煮」を加えて4~5分間、煮たら、「トマトケチャップ」を加えて混ぜます。
3)別のフライパンに「オリーブ油(大さじ1)」を「中火」で熱して、「B」を少ししんなりするまで炒めます。
斜め切りにした「ウインナーソーセージ」、「塩・こしょう(各少々)」、「1)」を加えてさらに炒めます。
4)「2)」を加えて炒め合わせて、「切り干し大根」に「トマトソース」を含ませたら、
「塩・こしょうで」味を調えて完成です!
切り干し大根とツナのマヨネーズあえのレシピ
切り干し大根とツナのマヨネーズあえの材料
切り干し大根:30g
* ツナ(缶詰/油漬け):1缶(70g)
A
* 赤ワインビネガー:大さじ1と1/2
* 塩:少々
* こしょう:少々
B
* マヨネーズ:30g
* エクストラバージンオリーブ油:大さじ1
* ゆずの皮(すりおろす):お好みで
切り干し大根とツナのマヨネーズあえの作り方
1)「切り干し大根」は10分間、水につけて戻したら、ざるにあげて熱湯をかけます。
粗熱がとれたら水けをしっかりと絞って、食べやすい長さにカットします。
2)ボウルに「1)」、「缶汁をきったツナ」、「A」を入れて、よく混ぜます。
3)「B」を加えてよく混ぜたら、お好みでゆずの皮を散らしたら完成です!
まとめ
切り干し大根のナポリタン風&切り干し大根とツナのマヨネーズあえを作りました。
切り干し大根なのに、味は完全にナポリタンで、カロリーを気にせず食べられますし、
噛みごたえがあるので満足感もあり、ダイエットにも良いと思いました。
ツナのマヨネーズあえは切り干し大根とツナの相性が良く、
ほどよい酸味とマヨネーズが美味しく、お酒のつまみにもおすすめです。
【調理時間:約20分】