【教えてもらう前と後】凍らせにんにくしょう油の作り方と豚肉の凍らせにんにく焼きレシピ

教えてもらう前と後(2019年9月3日放送)で万能調味料「凍らせにんにくしょう油」の作り方と「豚肉の凍らせにんにく焼き」のレシピについて紹介されました!
凍らせにんにくしょう油
凍らせにんにくしょう油とは、肉にも焼き魚にも美味しく健康な万能調味料。

冷奴に乗せたり、
ほかほかご飯にのせても美味しくいただけます!
凍らせにんにくしょう油の作り方
しょう油
1)にんにくをひとかけずつに分けます。
4)密閉できるタッパーなどに移します。
5)にんにくが浸かる程度にしょう油を入れて2日間置いたら完成です。
豚肉の凍らせにんにく焼きレシピ
凍らせにんにくしょう油を使ったレシピです!
豚肉の凍らせにんにく焼きの材料
凍らせにんにくしょう油
塩コショウ
みりん
豚肉の凍らせにんにく焼きの作り方
1)フライパンで豚肉を焼き、塩コショウで味付けします。
2)小皿に凍らせにんにくしょう油とみりんを合わせておきます。
3)2の調味料を1のフライパンに回し入れます。
4)火が通ったら完成です!
まとめ
にんにく自体に疲労回復効果があるということは知っている方も多いかもしれませんが、
豚肉と合わせることで効果アップが期待できます!
これで夏バテを解消し、そして季節は「食欲の秋」へ…
冷凍生活アドバイザーの西川剛史先生。