【きょうの料理】パインとココナツミルクのアイスレシピ【栗原はるみ先生】

スポンサードリンク
カレーの辛さを和らげてくれるスッキリとした甘さの一口サイズのアイス「パインとココナツミルクのアイス」の作り方を料理研究家の栗原はるみ先生が教えてくれました。
スポンサードリンク
パインとココナツミルクのアイスレシピ
パイナップルの爽やかな酸味が夏にぴったり。
一口サイズで可愛らしい冷た〜いデザート。

パインとココナツミルクのアイスの材料
材料
パイナップル:300g
ココナッツミルク:カップ1
グラニュー糖:大さじ4
レモン汁:大さじ1
ラム酒:大さじ1〜2
シリコン製のカップ:18個
ココナッツミルク:カップ1
グラニュー糖:大さじ4
レモン汁:大さじ1
ラム酒:大さじ1〜2
シリコン製のカップ:18個
パインとココナツミルクのアイスの作り方
1)パイナップルの皮をとって、一口大の大きさにカットします。
2)フードプロセッサーに入れたらなめらかになるまでかくはんします。
3)パイナップルをボウルに開けたら、グラニュー糖とココナッツミルクを加えます。
4)レモン汁を加えます。
5)最後にラム酒をお好みで加えます。

苦手な方やお子さんが小さい場合にはラムはやめておいてもいいとのこと

カップがない場合には製氷皿でもOK
まとめ
クラッシュアイスの上に乗せてミントを添えたらめっちゃ涼しげなアイスの出来上がり!
簡単にできるしヘルシーですよね^^
・トマトとえびの夏カレーはこちら
スポンサードリンク
栗原はるみ先生は、
ピニャコラーダをイメージして作ったそうです。