【ヒルナンデス】炊飯器でミートローフの作り方【家政婦マコさんレシピ】

スポンサードリンク
ヒルナンデス (2019年9月11日放送)で
3時間で30品は当たり前の作り置き専門の家政婦マコさんが、
42品の食材で野菜&果物のすりおろし活用術「炊飯器でミートローフ」の作り方を教えてくれました!

家政婦マコさんのレシピ本は22万部の大ヒット中!
スポンサードリンク
炊飯器でミートローフのレシピ
本場の味にも引けを取らないミートローフを
まさかの炊飯器で作っちゃいます!
炊飯器でミートローフの材料
材料
ひき肉
卵
パン粉
玉ねぎ
ベーコン
アスパラガス
うずらの卵
卵
パン粉
玉ねぎ
ベーコン
アスパラガス
うずらの卵
塩
コショウ
炊飯器でミートローフの作り方
1)ひき肉を袋に入れたら塩コショウで味付けします。
2)1に卵とパン粉、玉ねぎのみじん切りを加えて混ぜ合わせます。

ハンバーグ?って思いますよね。でも違うんだな…
4)ベーコンの上に2の材料を乗せます。

ミートオンミート!肉の上に肉を乗せてます
6)ひき肉でアスパラとうずらの卵をしっかりと包みます。
7)炊飯器で50分間、保温モードで加熱し、中まで熱を通します。
8)保温したら、ひとかたまりになったお肉を取り出して切り分けて完成です!
まとめ
これはすごい!これはすごい!炊飯器って電子レンジに負けずとも劣らず便利すぎる〜〜〜!
今回放送された家政婦マコさんのレシピ
スポンサードリンク