【バゲット】無印良品の炊き込みごはんの素TOP5&アレンジレシピ

バゲット(2019年11月6日放送)で無印良品の炊き込みごはんの素TOP5と炊き込みご飯の素を使ったアレンジレシピについて紹介されました!
Contents
無印良品の炊き込みごはんの素TOP5
5位:栗入り赤飯
・栗入り赤飯:450円
面倒な栗の皮剥き不要で、クリと小豆を別々に下ごしらえ
4位:秋鮭きのこごはん
・秋鮭きのこごはん:450円
切り身=食感が良い
鮭フレーク=旨味と香り
とハイブリッドで楽しめます
3位:ほたて貝柱と昆布のごはん
・ほたて貝柱と昆布のごはん:450円
かつお・さば・ムロアジのだし
2位:チキンときのこのガーリックピラフ
・チキンときのこのガーリックピラフ:450円
炊き上がったら、最後にチキンオイルとバター、香味油などが一緒になったオイルを混ぜたら完成です!
1位:松茸と鶏肉のごはん
・松茸と鶏肉のごはん:450円
鶏肉の旨味とコクが
無印良品の炊き込みご飯アレンジレシピ

豆腐ステーキのみぞれあんかけソースレシピ
秋鮭きのこごはんのアレンジレシピです!
<豆腐ステーキのみぞれあんかけソースの材料>
具材:1袋
だし:1袋
水:200ml
水溶き片栗粉:大さじ2
大根おろし:200ml
厚揚げ:3丁
<豆腐ステーキのみぞれあんかけソースの作り方>
1)フライパンに秋鮭きのこごはんのだしと具材に水を加えて煮立たせます。
2)水溶き片栗粉でトロミをつけます。
3)大根おろしを加えてあんかけを作ります。
4)厚揚げに3のあんかけをかけたら完成です!
マツタケ入り親子丼のレシピ
<マツタケ入り親子丼の材料>
具材:1袋
だし:1袋
水:200ml
卵:4個
三つ葉、ごはん:適量
<マツタケ入り親子丼の作り方>
1)具材と出汁に水を加えて沸騰させたら、溶き卵を入れて軽く熱を通します。
2)最後に三つ葉を加えてごはんの上に乗せたら完成です!
まとめ
それにしても今は色々な炊き込みご飯があるんですね。
450円ってちょっと高い気がしたのですが、3合前後ほどあることを考えると、お得かも。
木田マリ先生が教えてくれました