【なないろ日和】ながらお尻トレーニングのやり方を松尾タカシ先生が伝授!

なないろ日和(2019年10月28日放送)でながらお尻トレーニングのやり方について紹介されました!

Contents
ながらお尻トレーニングのやり方
【STEP1】起床
起きた時にベットの中でできるながら尻トレです!
1)手のひらを天井へ向けます。
2)両ひざを立てて、足の間を拳1個分離します。
3)片足のひざを胸へ引き付けて逆のあしを斜め上に伸ばします。
4)足を交互に10回ずつ入れ替えます。
【STEP2】朝食
食事しながらできる尻トレーニングです。
1)イスに浅めに座って背筋を伸ばします。
2)両足は並行にして拳1個分開きます。
3)片方の足を水平より1cm持ち上げた状態で固定します。
4)持ち上げた足をさらに1cmだけ上げて、1cm下ろします。
5)左右10回ずつ行います。
【STEP3】歯磨き
歯を磨く時にできる尻トレーニングです。
1)左足をゆっくりと水平になるまで持ち上げます。
2)逆の足はかかとで床を押します。
3)この状態で歯を磨きます。
4)左右の足10秒間ずつ行います。
かんたんお尻トレーニングのやり方
梨状筋を緩めるトレーニング1
1)イスに浅めに座ったらイスのサイドをしっかり握って足をまっすぐ伸ばします。
2)足の幅を骨盤の幅まで開きます。
3)両脚のかかとをつけたまま爪先を内側に倒します。
4)元の状態に戻します。
5)20回行います。
梨状筋を緩めるトレーニング2
1)手をイスの背もたれにおいて、かかとに体重を乗せたら垂直に立ちます。
2)お尻を引くようにしてしゃがみます。
まとめ
これなら、完全に生活習慣の中に尻トレーニングを溶け込ませることが可能ですね!
最初はきついかもしれませんがだんだん慣れてきますよ!