【新日本男児と中居】めしたくさん&つくるさん【下積みゼロSNS料理人男児】

下積みしないと料理店が開ないと思ってるのは古い?
新日本男児と中居(2019年11月1日放送)では修行よりバズり!SNS料理人男児について紹介されました!
Contents
下積みは料理店を開くのに必要ない?
ホリエモンこと堀江貴文さんは、寿司職人の下積みについて以下のようなツイートをして話題になりました。
バカなブログだな。今時、イケてる寿司屋はそんな悠長な修行しねーよ。センスの方が大事
寿司職人の“飯炊き3年握り8年”は時代遅れ? ホリエモンの斬新な考えとは 求人@飲食店.COM https://t.co/ST0fzYsHYU— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015年10月29日
今回登場されたSNS料理人男児のお二人も同じ考えのようです。
下積みは生産性のない行動
料理店を開くのに下積みは必要?という質問に対して、
「下積みは必要ない。
余計な労力を使うので生産性がない行動だと思う。」
と、めしたくさん
料理の基本はYouTubeで学ぶ
包丁の研ぎ方などの基本を知らずにお店を出すのは不安では?
という意見に対して、
「料理の基本はYouTubeで学ぶ」
とのこと。
下積みゼロSNS料理人男児
今回は共にサラリーマン。
- インスタでのバズりに人生を捧げる男性
- YouTube用のバズり動画を毎日撮影する男性
めしたくさん
金融関係の会社に勤めるサラリーマン
100種類以上のオリジナル料理をインスタグラムにアップ
大手食品メーカーから調味料の提供も受けている
めしたくさんは独学で料理をされていて、
一度食べたものを再現するのが好きだそう。
朝5時に撮影
撮影は朝5時がマスト。
前日に作っておいて、朝盛り付けるということですが、
太陽光の下で撮影すると(蛍光灯の下と比べて)全然違ってくるそうです。
爆弾カレー
カレーが好きな中居さんのためにカツカレーをギュッと爆弾型にした新しいカツカレー。
中居さんも「美味しい」と言ってましたね!
つくるさん
ファストフード店の店長
オリジナル料理をYouTubeを中心にアップ
斬新かつ独特な料理が人気
2018年は138料理も投稿
バスク風チーズケーキ?YouTubeの検索対策
つくるさんはYouTubeの検索に引っかかるために努力をされているそうで、
「ナニコレ?」と思わせたら勝ち
というところにポイントを置いているようです。

つくる料理動画のバズるポイント
1)材料は小分けにせず、商品からそのままダイレクトに入れる
2)テンポよく編集せずにゆっくりと調理工程を映す
4)音楽は自分で作曲
まとめ
今回紹介されたお二人は料理店を開くということではないと思うので、自由にレシピや料理を発信するのを楽しみにしている方も多いと思いますよ!