【ノンストップ】夏野菜のポークカレー炒めの作り方!坂本昌行さんのOneDishレシピ

スポンサードリンク
今回のノンストップ(2019年8月30日放送)のOneDish!では坂本昌行さんが夏野菜のポークカレー炒めの作り方を教えてくれました。
スポンサードリンク
夏野菜のポークカレー炒めのレシピ
夏に食べたいスパイシーなカレー炒め。

爽やかに仕上げたさっぱりカレーです!
夏野菜のポークカレー炒めの材料
材料(2人分)
豚ロース(トンカツ用:2枚)
パイナップル(160g)
パイナップル(160g)
<調味料A>
カレー粉((大さじ2分の1)
塩(小さじ2分の1)
ズッキーニ(1)
パプリカ(赤:2分の1)
タマネギ(4分の1)
ニンニク(1かけ)
ミント(2分の1パック)
サラダ油(大さじ1)
塩(適量)
コショウ(適量)
夏野菜のポークカレー炒めの作り方
1)パイナップルの皮を取ったら、パイナップルの芯ごとすりおろして<調味料A>を加えて混ぜ合わせます。

芯ごとするというのがポイントですね
パイナップルは豚肉との相性ぴったり。
酵素の働きで肉がジューシーになりますよ!
酵素の働きで肉がジューシーになりますよ!
4)フライパンにサラダ油を熱して豚肉とズッキーニを入れて焼いていきます。
5)片面が焼けたらひっくり返して、おろしニンニク、パプリカ、タマネギを加えて蓋をして中火で約2分ほど焼いていきます。
6)2で残しておいた残りの3分の2のソースを加えて混ぜ合わせます。
7)仕上げに塩コショウを適量ふって味を整えます。
8)火を止めたらミントを加えます。
カレーの旨味とミントの爽やかな清涼感があと味スッキリ!
まとめ
パイナップルとカレーソースの「甘い×辛い」テイストが爽やかに。
夏にぴったり!
ご飯にもおつまみにも合いそうですね^^
夏のカレー特集★
スポンサードリンク