【ノンストップ】秋の豚サツマ煮の作り方【坂本昌行さんのエッセレシピ】

ノンストップ(2019年9月13日放送)OneDishで坂本昌行さんのレシピ「秋の豚サツマ煮」の作り方について紹介されました!

秋の豚サツマ煮のレシピ

秋の豚サツマ煮の材料(2人分)
サツマイモ(1本)
にんじん(2分の1)
玉ねぎ(2分の1)
いんげん(6本)
しらたき(2分の1袋)
削り節(5g)
<調味料チーム>
みりん(大さじ3)
醤油(大さじ2)
酒(大さじ1)
水(2カップ)
秋の豚サツマ煮の作り方
1)豚肉を1cmの厚さにカットします。
2)皮付きのままサツマイモとにんじんを乱切りにします。
3)玉ねぎをくし切りにします。
4)いんげんのヘタを取ったら5cmほどの長さにカットします。
5)アク抜きしたしらたきを食べやすい大きさに切ります。
6)フライパンに1の豚肉を(油を引かずに)並べて焼き、焼き色がついてきたらひっくり返してサツマイモの切り口を下にして並べて蓋をします。
8)一煮立ちさせたら蓋をして中火で10分間煮ます。
9)蓋を外したら4で5cm長さにカットしたいんげんに削り節を加えて混ぜます。
10)強火で2分間に詰めていんげんに火が通ったら完成です!
まとめ
サツマ煮と言われてさつま揚げをイメージした方もいるかもしれませんが、サツマイモなんですよね。
甘さと塩味のコントラストがたまらない一品です。
この肉を使って美味しい豚サツマ煮を作ってくれました!