【おかずのクッキング】かぼちゃのプリンの作り方【土井善晴先生のかぼちゃレシピ】

スポンサードリンク
おかずのクッキング(2019年10月19日放送)でかぼちゃのプリンの作り方について紹介されました。
素材のレシピ。
今回は、かぼちゃを素材にしたレシピ
今回は、かぼちゃを素材にしたレシピ

教えてくれたのは料理研究家の土井善晴先生。アシスタントは堂真理子アナウンサーです。
スポンサードリンク
かぼちゃのプリンのレシピ
土井善晴先生おすすめのかぼちゃのプリンは、フライパンで蒸せちゃうレシピです!
かぼちゃのプリンの材料
材料
<キャラメルソース>
砂糖:60g
水:1/4カップ
熱湯:大さじ2
植物油:適量
砂糖:60g
水:1/4カップ
熱湯:大さじ2
植物油:適量
<プリン>
卵:3個
卵黄:2個分
牛乳:1カップ
砂糖:100g
かぼちゃ:380g(蒸して潰したもの)
かぼちゃのプリンの作り方
1)鍋に砂糖、水を入れて火にかけます。
水分が煮詰まると砂糖がこげだしてキャラメルになります。
ポイントはちょうどいいところでこげを止めるというところだけ
ポイントはちょうどいいところでこげを止めるというところだけ
3)熱湯を加えます。
熱湯を入れるときにはお湯がかからないように注意してくださいね
5)容器に3のキャラメルソースを入れます。
6)ボウルに卵3個を普通に割って、もう2個は卵黄だけ入れてかき混ぜます。
7)牛乳を加熱し、砂糖を加えて、砂糖が溶けたら火を止めます。
8)蒸して潰したかぼちゃを6の卵の中に入れて混ぜ合わせます。
9)8の中に7の牛乳を加えてさらに混ぜます。
10)5のキャラメルソースが入った容器に9を入れます。
11)フライパンにさらしの布巾を敷き、容器を上に置きます。
12)お湯を布巾の上に注ぎます。
13)フタをして煮立つか煮立たないかの火加減で12分くらい蒸します。
14)粗熱をとったら冷蔵庫で冷やします。
15)冷やしたプリンの容器の底だけを少し熱湯に浸し、串でプリンの外側をぐるっと回したら、スプーンの丸い方を使ってプリンをお皿に出します。
まとめ
プリンの出来上がりの目安はプリンが「膨らんでいる」こと。
もしまだでも、余熱が入るのでそのまま置いておけばいいようです。
・10月19日に紹介されたかぼちゃレシピ
スポンサードリンク