【ソレダメ 】きゅうりを20回噛むとダイエット効果【痩せる成分ホスホリパーゼ】

きゅうりって栄養がない野菜でしょ、
って思ってませんか?
でも実はきゅうりには痩せる効果があるんです!
知らなきゃ損する「きゅうりの新常識」についてソレダメ(2019年8月7日放送)で紹介されました!

Contents
きゅうりには痩せる成分が!
最強の痩せる成分【ホスホリパーゼ】
四谷メディカルキューブの管理栄養士・森由香子先生によると、
きゅうりには最強の痩せる成分「ホスホリパーゼ」が含まれていることが最近の研究でわかったそう。
このホスホリパーゼがきゅうりにはどの野菜にも含まれているとのこと。
20回以上噛んで痩せ効果アップ!
きゅうりの痩せる効果をアップさせるには噛む回数が重要だと森由香子先生は言います。

どうして20回以上噛まないと痩せ効果がアップしないの?
きゅうりは野菜の中でも細胞壁の強度が強いので20回以上噛まないと細胞壁が壊れないそう。
だから、噛む回数が少ないとホスホリパーゼが体内に吸収されないとのこと。
きゅうりをサラダで食べるときは火を通す
生のままサラダにしてしまうと、他の野菜の栄養素を壊してしまうと森由香子先生は言います。
実はきゅうりにはビタミンCを破壊する成分が含まれているので、
サラダなどで生のまま一緒に食べてしまうと他の野菜のビタミンCを壊してしまうそう。

生ではなく、一度加熱すると他の野菜の栄養素を壊してしまう成分の働きを抑えられるとのこと。

とにかく火を通してからサラダに!
まとめ
そういえばちょっと前に「きゅうりもぐもぐダイエット」って流行りましたよね。
噛むこと自体がダイエットにいいですから。
この夏はさっぱりしたきゅうりをたくさん噛んでダイエット効果アップ!