【名医のTHE太鼓判】肩こり解消ストレッチ!肩すぼめ&ひじ裏伸ばし【川村明先生伝授】

名医のTHE太鼓判(2019年11月11日放送)で肩こり解消ストレッチについて紹介されました!

Contents
肩こり解消ストレッチのやり方
肩すぼめ
1)両肩を上げて天井を見ます。
2)5秒間キープします。
3)ゆっくりと元に戻します。
4)3回繰り返します。
ひじ裏伸ばし
1)肘を曲げて引き寄せます。
3)このまま5秒間キープします。
4)腕を戻しながら、左手の親指と残りの四本の指で右手を引っ掛けてギュッと内側にひねって、下に下ろします。
5)このまま5秒間キープします。
土屋炎伽(ほのか)さんの肩こり
重度の肩こりに悩んでいるという土屋炎伽(ほのか)さんですが、
スマホの使い方が悪い
フリック操作が早いと注視するので緊張し、眼精疲労から肩こりを起こしてしまうということ。
首や顎が前に出てしまうような姿勢でスマホを見ている姿勢も良くないということ。
早食いで一人メシ
一人焼肉が日常茶飯事だという土屋炎伽さんですが、
夢中で食べているうちに、早食いになってしまうそうです。
この早食いが呼吸筋が肩に影響を与えてしまうということ。
1日1分究極のストレッチで肩こり改善!
川村明先生のストレッチを行った結果、
土屋炎伽さんの肩こりは37度といった「赤」の重度の肩こりから、左手は50度、右手は60度と劇的に改善しました!
まとめ
肩こりって、こって辛いだけじゃなくて蓄積してしまうと大変なことになってしまう可能性がありますからね。
やっぱり定期的にストレッチしたり、動かしてあげることが大切なんですね。
・肩こりについてはこちらも参考になります。
肩こり改善以外にもスタイルアップも期待できる体操です。
覚えやすいので気がついた時にできるのが嬉しいですよね。