【ビビット】ウーバーイーツ活用術!クーポンで配送手数料をお得にする方法を永長和大さんが伝授

こう暑いと料理はもちろん、外食さえ面倒だったりしませんか?
だって帰ってきたらシャワー浴びなきゃいけないし、着替えもしなきゃ…って思うと。
そんなとき便利なのがデリバリーですよね。
そこで今回のビビットではデリバリーとして今人気のウーバーイーツのお得活用術について紹介されました!
Contents
ウーバーイーツ
2015年にカナダで誕生したデリバリー業界の黒船「ウーバーイーツ」
多くの芸能人が愛用★
- 森泉さん
- 岡村隆史さん
- きゃりーぱみゅぱみゅさん
永長和大さんが伝授!ウーバーイーツ活用法
初めてウーバーイーツに挑戦するのは、蒻崎今日子さん

永長和大さんは、お笑いコンビ「サンジェルマン」で活躍しながら週4日ウーバーイーツで配達員として働いているウーバーイーツ芸人。
ウーバーイーツ登録方法!
まずやらなくていけないことは会員登録。
1)アプリをダウンロードします。
2)住所や電話番号、名前などの必要情報を入力します。

ここでしか買えないメニューがいっぱい
1万店舗以上ある加盟店の中には、
スターバックスやマクドナルドなどの有名店はもちろん、
表参道のおしゃれなカフェなどウーバーイーツでしかデリバリーしてないお店があるんです!
タピオカもウーバーイーツ
ウーバーイーツなら並ぶ必要なし!
お店は発注と同時に作り始めるので配達員の方が到着したらすぐに商品をピックアップしてくれ、
行列に並ぶことなく購入できちゃいます。
自宅以外でも届けてくれる!
ウーバーイーツは届け先の指定が自由なので職場や公園などにも届けてくれます!

ウーバーイーツの料金は?配送手数料っていくら?
ウーバーイーツで注文すると商品の代金以外にも、
配送手数料がおよそ300円〜600円程度かかってしまいますが、
行列に並ばずに持ってきてくれることや、
交通費を考えると安いかもしれませんね!
仲間で注文する場合にはみんなでシェアすることで
配送手数料を抑えることができますね。
初回限定1,000円クーポンでウーバーイーツの配送手数料を軽減!
ウーバーイーツを最大にお得に利用するポイントとして紹介されたのは、初回限定クーポンを活用する方法。

使い方は、
1)友達から紹介コードを教えてもらいます。
2)注文画面で紹介コードを入力します。
と超簡単♪
紹介クーポンでどんどん割引に!
紹介した方にも1,500円の割引クーポンがもらえるんです!
紹介に上限はないので何人紹介しても何人からでも1,500円のクーポンがもらえるということ。

GPSでどこに配達パートナーがいるかわかる
GPS機能によってアプリの地図上で配達パートナーがどこにいるかわかります。

ウーバーイーツの配達員は街中に待機していて、
お客さんが料理を注文すると注文先に1番近い配達員が料理をピックアップしてくれるので絶対に早い★
アプリのメモで「ドアノブにかけておいてください」と書けばOK。
まとめ
アプリに登録してあるクレジットカードで支払うので玄関先で面倒なやりとりがないのも便利♪
・賢い節約術はこちら