【ホンマでっかTV】自家製わらび餅ドリンクの作り方

タピオカドリンクが大ブームですが、次に流行るのがわらび餅ドリンクだということ!
今回のホンマでっかTV(2019年9月11日放送)ではわらび餅ドリンクとおうちで作れる自家製わらび餅ドリンクの作り方について紹介されました!
Contents
わらび餅ドリンクがタピオカに続くブームに?
最新ライフスタイル評論家のくどうみやこ先生によると、
わらび餅ドリンクとはタピオカドリンクの日本版で、
ドリンクの中にわらび餅を入れて飲むというのが流行っていて、
全国では専門店もできてきているそう。
デザートとドリンクが一緒に味わえるもので、
しかも小腹も満たされて食事がわりになるというのが受けているので、若い女性を中心に話題になっているのがわらび餅ドリンクだということ。
わらび餅専門店でも販売
わらび餅専門店でわらび餅ドリンクを販売し始めて、
若い人だけじゃなくて幅広い年齢層に流行し始めているそうです。
自家製わらび餅ドリンクのレシピ
なんと、わらび餅ドリンクはおうちで作れちゃうんです!
ということで、自家製わらび餅ドリンクの作り方をご紹介します。
わらび餅ドリンクの材料
別で売ってるわらび餅
わらび餅ドリンクの作り方
1)わらび餅を細かく切ります。
2)合わせたいドリンクの中にわらび餅を入れます。
大きめのストローでいただいてください。
わらび餅ドリンクの感想・どんな味?
- ・ゼリーみたい
- ・甘みがこっちの方(タピオカドリンクより)がある
まとめ
タピオカドリンクの場合は「タピる」とか「タピった」ですが、
わらび餅は「わらびる」「わらびった」というそうです。
自家製で作れるようになれば、タピオカドリンクみたいに並ぶ必要がないのがいいですよね!